全体が鎖状の頭脳線

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク




全体が鎖状の頭脳線

頭脳線(鎖状・島)

線の形状について

頭脳線の始点や途中が鎖状の人は比較的多く見かけるのですが、この頭脳線の場合全面的に鎖状です。

鎖状になっている期間がマイペースな傾向が多く、動き始めるまでがかなりのんびりです(O_O)

テスト勉強は直前だけ教科書を読むとか、普段の努力を意識する事なく過ごしてきた人がそのまま生涯マイペースで通すという暗示になります。

始点の意味から見るマイペース脱出のヒント

この頭脳線は始点によってマイペース脱出する方法が見えてきます。

木星丘

木星丘から出るタイプの鎖状頭脳線の人は人に頼りにされる事で喜びを感じ、人に合わせる術を身につけます。

第一火星丘

第一火星丘から出るタイプの鎖状頭脳線の人は終始マイペースでい続ける可能性が高いタイプです。

この人は急にスピードを上げるタイプのマイペースで周りを振り回しがちです。

自由を尊重される事で自分も他人の自由を尊重できるようになろうと感じた時マイペース期間が終了するでしょう。

金星丘

金星丘から出るタイプの鎖状頭脳線の人は身の回りにいる人が急かしたり、放任主義すぎたりする事で順序がわからなくなっているタイプです。

落ち着いて経験を積む事で少しずつマイペースが軽減していきます。

生命線

生命線から出るタイプの鎖状頭脳線の人は、慎重すぎるマイペースです。

失敗慣れする事でマイペースは改善されていきます。

火星平原

火星平原から出るタイプの鎖状頭脳線の持ち主は激レアですが、火星平原が膨らんでいればハイスピードで凹みすぎていればのんびり屋さんです。

行動力由来なのでなかなか直りにくいかもしれませんが、きちんと考えてから行動することで改善されていきます。

終点の意味

鎖状の頭脳線の終点は月丘である事が多いのですが、水星丘や第二火星丘の人もちょいちょいいます。

終点は興味のある方向性を見られるので、進む方向を見失っているなら読んでみるといいかもしれませんね(^-^)

水星丘

真理の探求をしていくような作業を得意とするか、数字や科学的な分野に興味を持っているようです。

第二火星丘

コツコツ積み重ねるタイプで過去を振り返ってなぜか続いている事を考えてみてください。

第二火星丘に伸びる頭脳線は文武両道というか、スポーツ系の人に多いようです。

根性があるといいますか、体を動かしたりしているのが小児あっているのかもしれません(*^o^*)

月丘

創作活動に関して興味を持つ事が多いようです。

ただ表現する方法を持っていなくて、いつかできるといいなぁと考えているかもしれません。

文章、音楽、絵など体得する努力を始めてみませんか?

空想しているだけでは何も生まれてこないですorz

線の位置まとめ

鎖状の頭脳線の持ち主はなんらかの理由で腰が重いようです。

とにかく、行動してなにか結果を作ってみる事が開運に繋がります☆

長所・短所

この頭脳線の持ち主はマイペースなところが長所であり短所です。

人を和ませる方向に行けばいいのですが、周りをイラつかせている事でプレッシャーやストレスを感じるなら一刻も早く軌道修正を(ノ・Д・)ノ

評価

それぞれ20点で評価していきます。

判断力:7点

応用力:7点

柔軟性:7点

協調性:7点

モラル:7点

高くもなく低くもなくです。

ただし伸び代はたっぷりありますから、活かすも殺すも自分次第ですよ(>_<)

占い師による解釈の違い

この頭脳線の持ち主さんは本当にマイペースです。

考える事を放棄しているパターンと考えすぎるパターンがあります。

どちらも、自分に自信がない事が生み出した行動です。

どんどん挑戦して少しずつできる事を増やしましょう(^-^)

そんな意味でどんな事をやりたいか、どんな失敗をした事があるか話しやすい占い師さんとの相性が良いです!

ポジティブ解釈

過去にとらわれてうまく前に進めていないみたいです。

一度整頓して、前に進めるように考えてみませんか?

ネガティヴ解釈

マイペースな傾向があるみたいですね。

とまぁ、そのまま受け入れてしまうのもいい事なのかもしれませんがちゃんとヒアリングして整頓した方がやりたい事が見えてくると思います(ノ・Д・)ノ

頭脳戦が入りくっているのは考えが入りくって他の事に手をつけるのが困難な状態ですから、抜け出せるよう背中を押してもらえるってとても大切です(・ω・)ノ

まとめ

色々考えすぎて初動が人より遅い傾向があるこの線の持ち主さん。

やる気がないわけではないんですがスリーテンポ遅いので周りをイライラさせてしまいます。

テンポが遅いせいでチャンスを逃しがちなのでとにかく当たって砕ける癖をつけましょう。

砕けるのが嫌ならより砕けにくい方向でぶつかるのを繰り返します。

それによってこの線は少しずつ解消されていきます。

この線の方も親御さんが過保護な傾向が高いです。

ペースがゆっくりだからやらせず取り上げてしまうから、まず相手の表情を推敲するところから入るため一人の方が気が楽なんだけど一人は寂しいというジレンマを抱えていることもあるみたいです。

失敗しない人はいません!失敗してひたすらパターンを体で覚えましょう。

頭で考えるのは時間のある時で良いです。

最後まで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m

テスト運用中
【おためし無料占い】
 現在テスト運用中です!


スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




SNS

フォローする